今日の首都圏は晴れて気温がぐんぐん上がり、すっかり春めいてきました。
これからは寒い日と暖かい日がせめぎ合いながら本格的な春に向かっていくんですねぇ。
三寒四温とはよく言ったものです。
私は例年、春になると春愁の気にあてられ、なんとなく憂鬱になるのが恒例でした。
ところが今年はまるで平気。
健康になった証でしょうか。
春愁どころか、どこか浮かれたような気分でいます。
どちらが人間の自然なのかは分かりませんが、どちらにせよ、気分が良いのは結構なことです。
春立ちぬ 夢多き身は この日より 髪に薔薇の油をぞ塗る
与謝野晶子の歌です。
![]() | 与謝野晶子歌集 (岩波文庫) |
与謝野 晶子 | |
岩波書店 |
いかにも春に浮き浮きしている感じがでていて微笑ましくもあります。
私は香水などつけませんが、それでも薄着でお出かけするのは心浮き立つものです。
まして今が金曜日の終業後となればなおさらです。
もっとも明日は曇り後雨の予報。
今日と明日を交換させたいものです。