今日の仕事帰り、内科に寄りました。
もともとはコレステロールが異常に高いということで10年以上前に内科にかかることになりました。
しばらくはコレステロールを下げる薬を結構な量飲んでいましたが、痩せたせいで薬を飲まなくても正常値になりました。
しかし、このところ酒量が増えていることは自覚していましたが、肝臓の数値が悪化していました。
内科医曰く、「このペースで飲み続けたら20年で肝硬変になって、その数年後には肝臓がんになって、さらにその数年後に死ぬな。とびおさんは43歳だから、このままいくと66~67歳で死ぬな」とかぬかします。
内科医の経験からそう言うのでしょうが、20数年後に死ぬと言われても、今一つ危機感を持てません。
そうは言ってもこのままではまずいので、一回の酒量を減らし、さらに週に数回の休肝日を設けて、三か月後の血液検査に臨みたいと思います。
肝臓の数値というもの、しばらく節酒するだけで、あっという間によくなることは、経験的に知っていますから。