映画

スポンサーリンク
映画

昨夜はいやぁな感じのする邦画を観ました。 「光」です。光 井浦新,瑛太,長谷川京子,橋本マナミ,南果歩Happinet 東京の離島で暮らす少年少女。 田舎であるがゆえの閉塞感が息苦しい感じです。 ある少年は15歳の頃、島の美少女と付き合っていますが、森の中で中年男に犯されているのを発見し、激怒して中年男を石で殴り殺してしまいます。 少年を慕う年下の小学生は、父親からひどい虐待を受けています。 やがて大地震が発生。 島は津波の被害にあい、ほとんどの者が亡くなってしまいますが、3人の少年少女と虐待する父親は生き残り、東京に出てきてそれぞれに暮らし始めます。 それから25年。 少年は結婚して良き父、良き夫を演じています。 美少女は女優となって華やかな暮らしをしています。 少年を慕っていた小学生は工場労働者となり、これと言った楽しみもなく暮らし、ある時あの虐待をしていた父親が転がり込みます。 工場労働者は、少年の犯行を知っており、それを基に少年と美少女を脅しに現れます。 25年ぶりの再会は、ひどく辛いものでした。 少年の殺人、父親による小学生虐待、そして究極の自然の暴力である津波。 この作品は...
映画

ジグソウ:ソウ・レガシー

昨夜はDVDを楽しみました。 「ジグソウ:ソウ・レガシー」です。 ソリッド・シチュエーション・スリラーの金字塔、「SAW」シリーズ。 私はこのシリーズをすべて観ています。 犯人のジグソウが死んで10年。 有り得ないことに、ジグソウの手口としか思えない殺人ゲームが始まります。  混乱する警察。 観る者も、混乱します。 そして相変わらずの、「SAW」節炸裂。 意外な結末も用意されていて、私は大満足でした。ジグソウ:ソウ・レガシー DVDジョシュ・ストールバーグ,ピーター・ゴールドフィンガー,リー・ワネル,ジェームズ・ワンポニーキャニオン
映画

亜人

昨日はSFアクション映画をDVDで鑑賞しました。 「亜人」です。亜人 DVD通常版佐藤 健,綾野 剛東宝 死んでも数秒後に生き返ってしまう、という人類の進化系、亜人。 しかも手足をちょん切って殺しても、生き返る時には五体満足に戻っているという便利さ。 政府は亜人を保護すると称して、じつはモルモットにして、様々な方法で殺してはどういう風に生き返るか実験を繰り返しています。 モルモットとして20年も毎日殺されては生き返り、を繰り返してきた亜人が、収容施設を脱出し、亜人の自治区を設置するよう政府に要求を突きつけます。 しかも、東京全部を。 政府は九州の離島などを提案しますが、亜人のリーダーはこれを拒否。 亜人たちは政府相手に戦闘を開始します。 何しろ殺してもすぐ生き返ってしまうので、有効な手段は睡眠剤が入った銃を打ち続けること。  しかし睡眠剤も一瞬で眠るわけではないので、亜人は睡眠剤を打たれたと気付くや、自殺します。 数秒後には、睡眠剤が効いていない状態で生き返るというわけ。 亜人のリーダーは20年の監禁生活の怨みを晴らすかのように、盛大に破壊、殺戮を繰り返します。 一方、そのやり方に疑問...
映画

彼女がその名を知らない鳥たち

今日は休日出勤の振替でお休み。 歯医者に行き、歯のクリーニングをしてきました。 15年前、歯槽膿漏歯一歩手前の歯肉炎になったことがあり、それ以来、予防のため、半年に1度、歯のクリーニングをしています。 お昼はパスタを食し、しばし昼寝。 幸せです。 目覚めて、DVDを借りに行きました。 「彼女がその名を知らない鳥たち」です。 かなりヘヴィな物語でした。 破綻するしかない愛の物語、とでも言いましょうか。 彼女がその名を知らない鳥たち 特別版 蒼井 優,阿部サダヲ,松坂桃李,竹野内 豊松竹 昔の男が忘れられない女。 女にべたぼれしている不潔感漂う建設作業員の旦那。 女は面食いらしく、美しい美青年との不倫に走ります。 昔の男も美男。 でも旦那だけはブサイクなのです。 彼女をふった昔の男は出世のために女を上司に差し出すような最低の男。 不倫関係にある男も、妻を捨てる気などないくせに、妻と別れる、と約束するようなゲス野郎。 そんな男達に翻弄されながら、女は、静かに狂って行きます。 そして、ラストに到って、ブサイクな旦那だけが、本当に女に惚れていたことを知るのです。 いわゆる嫌な映画ですが、不思議と...
映画

君の名前で僕を呼んで

昨日、久しぶりに映画館に足を運びました。 観たのは、「君の名前で僕を呼んで」です。 美少年と美青年のひと夏の恋を描いた作品ですが、圧倒的に美しい映像で、圧巻でした。  私は同性愛を描いた映画を好んで観ます。 古くは、傑作、「モーリス」。 わが国の作品、「二十才の微熱」。 ヴェルレーヌとランボーの愛欲を描いた「太陽と月に背いて」。 米国の荒涼とした風景の中、カウボーイの恋を描いた「ブローク・バック・マウンテン」などなど。モーリス クリエーター情報なしメーカー情報なし二十才の微熱 橋口亮輔ポニーキャニオン太陽と月に背いて レオナルド・ディカプリオ,デビッド・シューリス,ロマーヌ・ボーランジェパイオニアLDCブロークバック・マウンテン ヒース・レジャー,ジェイク・ギレンホール,アン・ハサウェイNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 私自身はこてこてのストレートで、女性にしか興味がありませんが、なぜか、男同士の恋を描くと、それは男女の恋よりも至純で美的に感じられるのです。 社会からの偏見や差別に耐えながら、密やかに進む恋模様が、至純でないはずがありません。 「モーリス」は、19世紀の貴...
スポンサーリンク