映画

スポンサーリンク
映画

つまらぬ

雨の日曜日。 つまらぬDVDを観てしまいました。 大泉洋主演のゾンビ映画「I AM A HERO」です。 ゾンビを撃ちまくる爽快感だけのつまらぬ映画でした。 明日からの仕事を思い、よけい憂鬱になりました。
映画

ヒメアノ~ル

午後はDVD鑑賞を楽しみました。 森田剛の怪演が光る、「ヒメアノール」です。ヒメアノ~ル 通常版 森田剛,佐津川愛美,ムロツヨシ,駒木根隆介,山田真歩Happinetヒメアノ~ル 通常版 森田剛,佐津川愛美,ムロツヨシ,駒木根隆介,山田真歩Happinet この映画、ラブ・コメディーのような趣で始まります。 清掃のバイトで働く岡田君とその先輩の安藤さん。 キモヲタ風の安藤先輩がカフェで働くユカちゃんに恋をして、岡田君にその橋渡しを求めますが、なんとユカちゃんは岡田君に惚れています。 で、二人は安藤先輩に内緒で付き合うことに。 そのカフェの常連で、ユカちゃんにストーカーまがいのことをする客が、森田。 偶然にも、森田は岡田君の高校時代の同級生です。 森田の出現によって、ラブコメ風の明るい調子は暗転。 サイコ・キラーによる連続殺人の様相を呈します。 凶暴な殺人鬼、森田を、森田剛が演じてじつに不気味です。 ただし、森田は高校時代ひどいイジメにあい、ために精神が歪んで殺人鬼になった、という理由付けがなされていて、生まれながらのサイコ・キラーとは異なります。 この設定、小栗旬と中村獅童が、同一人物...
映画

クリーピー 偽りの隣人

今日は休暇を取りました。 眼科で検査を受けるのが主たる目的でしたが、冷たい雨が降る日であれば、いっそ精神を休めるためのお休みであったような気がします。 DVDを鑑賞しました。 「クリーピー 偽りの隣人」です。 元刑事で現在は犯罪心理学の教授である高倉とその妻が、引越し先で奇妙な隣人、西野に振りまわされる奇妙で不気味なミステリーです。 アマゾンでの評判は散々のようですが、黒沢清監督作品を偏愛する私には、興味深い映画でした。 西野を演じた香川照之の演技が、やり過ぎ感が漂いつつも、不気味で不気味で、夢に出てきそうです。 ただし、ミステリーとしての整合性とか辻褄とかは、正直かけらもないと言えるでしょう。 映像からにじみ出る不気味さを感じられるかどうか、それだけがこの映画を楽しめるかどうかのポイントです。 サイコパスを描いたミステリーですが、雰囲気はまるっきりホラー。 人間の不気味さを描くミステリーではなく、この世の存在の不気味さを描くホラーに近づいたのは、黒沢監督なら当然かもしれません。クリーピー 偽りの隣人西島秀俊,竹内結子,川口春奈,東出昌大,香川照之松竹にほんブログ村 オカルト・ホラーラ...
映画

罪の余白

午後はDVD鑑賞を楽しみました。 「罪の余白」というサスペンスを観ました。 娘が女子高のベランダから転落死したのをきっかけに、心理学者の父親が娘の日記を発見し、娘はイジメで追い詰められて死んだのだと思い、女子高生と対決する、というお話。 悪魔のような女子高生が登場する、という触れ込みですが、それほど悪魔的ではありません。 悪魔のような美少女というモチーフは魅力的らしく、多用されますが、この映画の美少女、それほど美しくありません。 そこがまずはマイナスポイント。 暴走する父親が、ちっとも心理学者に見えません。 粗暴なアル中、といった感じ。 ただ、不思議と、2時間が短く感じられました。 構成がスリリングなんでしょうねぇ。 レンタルで観るのにちょうどよいかもしれません。罪の余白 内野聖陽,吉本実憂Happinet(SB)(D)にほんブログ村 映画 ブログランキングへ
映画

TERROR OF HOUSE(テラーオブハウス)

今日は我が家でホラー大会。 本日2本目のDVDは、和製ホラー、「テラー・オブ・ハウス」です。 男女6人の共同生活を記録したとあるテレビ番組「テラーオブハウス」。 彼らはみんな、自ら"志望"している夢を叶えるために、このルームシェアをしています。 卓哉は曲を作り、智子はオーディションの日々。 そして、由佳里は漫画を描き続けています。 そんなある日、新メンバーの野々村美咲がやってきます。 美咲もまた、女優"志望"であり、恋や夢を語り合うその生活に憧れてやって来たのです。 しかし、実際に出演してみると、何かがおかしい事に気がつきます。 夜な夜な響きわたる、不気味なノック。 窓に浮かび上がる、謎の女性と、血の手形。 感電しても死なない卓哉に、怪我をしてもすぐに治る由佳里。 不細工なのか、腐っているのかよくわからない篤郎の顔面。 それはあまりに、テレビで見ていた世界とはかけ離れていたのです。 そして、美咲は、とある仮説を立てるのだった。 「もしかして、みんな、"死亡"してない?」  最初は明るい青春群像劇のようにして始まり、徐々に不気味さが加速していきます。 なかなか魅せる演出です。 そして、じ...
スポンサーリンク