映画

スポンサーリンク
映画

ジェサベル

朝っぱらからDVDでホラー映画を堪能しました。 「ジェサベル」です。 これはなかなかの掘り出し物でした。 同棲を始めようという日に、彼が自動車事故で亡くなり、自身も車椅子の生活を余儀なくされることになったジェシー。 仕方なく、田舎に戻り、父親と二人で暮らし始めます。 母親はとうの昔に亡くなっています。 妊娠中の母親がまだ見ぬわが子に送ったビデオレターを発見。 そこから不可思議な現象が起き始めます。 悪夢を見続け、悪夢にはゾンビのような黒人の若い女が登場します。 そして近所の沼地でジェシーの誕生日が刻印された墓石を発見。 男友達に掘り返してもらい、DNA鑑定を。 ジェシーはてっきり死産した双子がいるものと想像しますが、なんと結果は黒人の女児で、しかも首の骨を折られて殺害されていたことが判明。 謎は深まるばかりです。 雰囲気満点の、沼地に建つ田舎の古い家、謎めいたビデオレター、ブードゥーの儀式、父親の不可解な態度。 じつに気分が盛り上がります。 そして、明かされる秘密。 よく出来たホラーで、震え上がりました。 コアなホラーファンである私を満足させる快作です。ジェサベル *セルDVD洋画エイ...
映画

心霊写真部 劇場版

今日は休暇を取りました。 朝寝して、たっぷりと昼寝もして、元気になったところでDVDを借りにいきました。 「心霊写真部 劇場版」です。 タイトルからしてB級臭さが漂いますが、やっぱりB級でした。 しかしB級ホラーというのは、一種のほめ言葉でもあります。 起承転結がはっきりとした、かっちりとした作りこみになっていて、楽しめました。 ある高校に心霊写真部というのが存在します。 その名のとおり、心霊スポットに出かけては写真を撮ったり、心霊写真と称せられるものを分析したり。 なかなか楽しそうです。 ある時、謎の美少女が現れ、30年も前の心霊写真部で起きた悲劇を示唆します。 そこから、世間を騒がす謎の連続殺人鬼と心霊写真部の関係、過去の悲劇が現代の部に及ぼす影響などが、疾走感をもって語られます。 美少女たちの下手な演技もご愛嬌。 また、冒頭にサイドストーリーが語られ、それと本編とがラスト近くにつながるという、小粋なくすぐりも用意されています。 B級ホラーの名作といったら言語矛盾でしょうか? でもそんな評価をしたくなる、面白い作品でした。 ただし、あんまり怖くはありません。 子供向けのジュヴナイル...
映画

残穢(ざんえ)-住んではいけない部屋ー

今日は自宅から車で15分ほどの、シネコンに出かけました。 観たのは「残穢(ざんえ)-住んではいけない部屋ー」です。 実際に起きた不思議な、あるいは怖い話を募集し、それをもとに短編小説を書いて雑誌に連載している小説家の私。 彼女のもとに、東京郊外のマンションで一人暮らしをする女子大生から、畳と布がこすれるような音がする、という手紙を受け取り、さらには女子大生が住む部屋だけではなく、マンション全体で不思議な現象が起きていると知り、私は女子大生のもとを訪ねます。 そして他の怪奇小説の作家や心霊マニアの編集者などと共同で、マンションの過去、さらにはマンションが建つ前の住民のことなどを調べ始めます。 すると、出るは、出るは。 ゴミ屋敷で変死したじいさん、娘の結婚式の直後に首吊り自殺した母親、自分が生んだ赤ん坊を生まれるたびに何人も殺害した母親、座敷牢に閉じ込められ、世を恨んで死んだ青年、さらには巨大な炭鉱事故。 それら穢れの数々が、その地に残り、新たな穢れを生んでいったらしいことが示唆されます。 優れたホラー映画には必ず感じられる品格のようなものが画面から漂い、演出も控え気味で、なかなかに好感が...
映画

アイズ

昨年公開されたJホラー、「アイズ」をDVDで鑑賞しました。 予告編はこんな感じです。      ↓  家の表札にアルファベットのマーキングがされるようになると、友人が亡くなったり、奇妙な女の子を見たりと、不思議なことが女子高生、ユカリの周囲で起こり始めます。 乃木坂46のメンバーが主演ということですが、名前は分かりませんが、暗い美少女という感じがなかなかよろしい。 で、物語はありがちな、すべては主人公の脳が見せる幻覚だった、というオチ。 さらには、いかにも優しそうなお父さんがその根本原因だったというのが変わっていると言えば言えるでしょうか。 雰囲気も良くて、映像に品がありますが、そのオチかっ、と突っ込みたくなります。 少なくとも怖くはありません。 まぁ、子供向けのダーク・ファンタジーというところでしょうね。アイズ 伊藤万理華,おぞねせいこ,山田太一,中川慶二,遠藤康Happinet(SB)(D)アイズ 伊藤万理華,おぞねせいこ,山田太一,中川慶二,遠藤康Happinet(SB)(D)にほんブログ村映画(オカルト・ホラー) ブログランキングへ
映画

神さまの言うとおり

奇妙な映画をDVDで鑑賞しました。 高校生たちが死のゲームに巻き込まれる、「神さまの言うとおり」です。神さまの言うとおり DVD 通常版福士蒼汰,山崎紘菜,染谷将太,優希美青,大森南朋東宝【Amazon.co.jp限定】神さまの言うとおり Blu-ray スペシャル・エディション(オリジナルステッカー付)福士蒼汰,山崎紘菜,染谷将太,優希美青,大森南朋東宝 予告編をご覧いただいても、何のことやら分からないと思います。 人間が仕掛けた死を賭したゲームに巻き込まれる、ソリッドシチュエーションスリラーと呼ばれるジャンルの映画はたくさんありますが、神さまというか人智を超えた存在が仕掛けるというのは、これのほかに「ヒューマン・レース」くらいしか思い浮かびません。ヒューマン・レース ポール・マッカーシー・ボイントン,エディ・マギー,トリスタ・ロビンソン,T・アーサー・コッタム,ブリアンナ・ローレン・ジャクソンアメイジングD.C. で、正直、人智を超えた存在を設定してしまうと、何でもありになり、かえって恐怖を感じなくなるという反作用があります。 「神さまの言うとおり」にもこの反作用が働いて、映像の面...
スポンサーリンク