仕事

スポンサーリンク
仕事

会議

昨日大学病院に通院でお休みしたため、明日、6月25日の会議資料が全然出来ておらず、それを埋めるために今日は早朝5時に職場に着きました。 8時半からが勤務時間なので、3時間半も早く着きました。 通常、会議日の前日の朝9時から議長と打合せすることになっており、それに資料を間に合わせたかったのです。 打合せで書類の不備を指摘されましたが、明日の13時までにZoomの招待状と資料をメール添付で送ればよいので、少し落ちついて、なんとか今日中にそれらを送信しました。 するとやる気が無くなるのが私の悪い癖で、夕方はぼんやりしていました。 今の部署、会議が多いのですよねぇ。 定例だけで月に3回会議があり、その他にも臨時だとか、普段出ていない会議に出ろだとか、参っちゃいます。 会議は長いし、つまらないし、本当に立ってやるほうがいいんじゃないでしょうかねぇ。 疲れて早く終わるそうですから。
仕事

十分

今日はひどい雨のなか、愛車の6か月点検に行きました。 待つこと1時間、無事異常なし。 愛車の調子は絶好調ですが、最近、車の運転が怖くなってしまいました。 コロナの前までは、新宿だろうが渋谷だろうが、どこにでも車で行っていたのですが、今となっては首都高を走るのも怖いし、狭い駐車場に車を停めるのも怖い。 コロナの影響で通勤以外には車を運転しなくなってからのことです。 こんなことは、運転歴30年を超えるなかでも、初めてのことです。 若葉マークの頃も怖かったですが、慣れが肝腎と、果敢に運転して、1年も経つ頃には恐怖心など無くなっていました。 それが今になってどういうことなのでしょうね。 精神障害の症状なのか、年を取って臆病になったのか、よく分かりませんが、事実として怖いのだから仕方ありません。 もしかしたら左目の緑内障の影響もあるのかもしれません。 そうだとしたら、免許の返納ということも考えなければなりません。  免許を取ったのが18歳の時。 もうじき52歳。 十分運転してきたような気がします。 それを言ったら、十分酒を呑んだような気がします。 十分物語の世界に浸ったようが気がします。 もう嫌...
仕事

イベント

嬉しいはずの金曜日。 今日はあんまり嬉しくありません。 明日の土曜日、イベントのために出勤を命じられたからです。 イベントといっても、コロナ禍のなか、申し込んできた聴衆はごくわずか。それでもやるべき準備は大入りの時同じです。イベントなんて中止すれば良いものを。 ただ、希望はあります。 14日の月曜日に振替休日を取ったこと。かろうじて、2連休は確保しました。 今日、明日と出勤すれば、お休みです。 そこは良かったと思います。
仕事

休日出勤

楽しいはずの金曜日の終業時刻。 今週は楽しくありません。 明日が出勤となったからです。 仕事の都合上やむを得ないことは分かりますが、面白いはずがありません。 それでも、日曜日に休めるからまだマシです。 30代の頃、繁忙期には一か月の間1日も休みが無いなんていうブラックな部署にいたことがあります。 しんどかったですが、まだ30代前半で体力があったのでしょうね。 今はもう無理です。 せめて今宵の晩酌くらいは楽しまなければ損ですね。
仕事

ON とOFF

珍しく、今日は調子が良く、仕事がはかどりました。 30代前半くらいまでは、毎日こんな感じだったと思います。 ONとOFFがはっきり分かれていて、それは表情を見ればすぐ分かるほどで、夕方など、私の顔をのぞきこんでから、OFFだと思うと話しかけてくるお姉さんが何人かいました。 一杯やって十分打ち解けたかと思ったら、ONの私は人に冷たく、打ち解けたと思った同僚を傷つけたりもしました。 酒の席と仕事をはっきり分けていましたから。 そのONとOFFの切り替えが年とともに難しくなっているような気がします。 というか、ONになかなかなれず、OFFのままだらだら働くから、能率は悪いし、気分もわるいのでしょうね。 若いころのように、あるいは珍しい今日のように、ONとOFFを切り替えられればよいのですが。
スポンサーリンク