仕事

スポンサーリンク
仕事

仕事は楽しい?

三連休の最終日。 不思議と、それほど落ちていません。 最近始めた呪文「仕事は楽しい」と心の中で何遍も繰り返すのは、意外と効果があります。 要は脳をごまかすのです。 私は今まで仕事は地獄だと思いながら34年間、働き続けました。 しかし見方を変えれば、楽しいことも多少はあったわけで、それを過大視してみれば、仕事は楽しいという結論にいたります。 気休めみたいなことですが、無いよりマシです。 明日も職場にいる間中、「仕事は楽しい」と心の中で唱え続けましょう
仕事

老いたり

今日は命令により日曜出勤。 嫌になりますが、代わりに明日がお休みです。 そう思えば、理不尽な日曜出勤も耐えられるというものです。  最近、自分が馬鹿になってきたように感じます。 物覚えは悪いし、ちょっと前のことをすぐに忘れてしまうし、若年性認知症なんじゃないかと思うほどです。 それが加齢による普通のことなのか、私に異常事態が迫っているのかは分かりません。 それと情報系にめっぽう弱くなったこと。 職場にいる20代の若手職員は、論理的にはコンピューターやスマホのことを理解していなくても、直感的に分かってしまうようで、初老に達したおじさんには神業のように見えます。 私が就職した頃はウィンドウズ95が発売される前で、ワープロで仕事をしていました。 通信手段は電話と手紙とファックスだけです。 おそろしく時間がかかります。 そしてパソコンの出現。 これが仕事のやり方を根本的に変えました。 メールの他にもスラッグだとかいうものがあって、情報は瞬時に飛び交います。 メールは一日に50通以上届きます。 おじさんには辛い道理です。 もう付いていけないように感じています。 そろばんやワープロで仕事をしていた...
仕事

殺人的

8月31日の日曜出勤から昨日、9月4日まで、殺人的な忙しさでした。いくつもの仕事を同時並行的にこなさなければならず、苦労しました。今日は嘘のように余裕があります。忙しい日もあれば楽な日もある、そんな当たり前のことに、改めて気づかされました。あぁ、疲れた。
仕事

ポケトーク

月曜日から半年間外国の研究者を受け入れます。 ポケトークを購入したのですが、音声が出ません。 喋れば文字は翻訳されたものが表示されるので、最悪文字だけでコミュニケーションを取るしかありませんが、折角買ったのにこれでは宝の持ち腐れです。 インターネットで調べてそこに書いてあることをすべて試したのですがダメでした。 あとは初期化するしか無いようですが、それも悔しいですねぇ。 とりあえず、公式ホームページからフォームで質問してみました。 返信はまだですが、うまくいくと良いのですが。
仕事

イベント

来週は日曜出勤から始まってイベントが丸一週間続きます。 準備はほぼ済んでいるので今週はそれほど忙しいわけではないですが、何となく、気持ちが沈みます。 イベントの前はいつもそうです。 それが例え小規模のものであっても。 来年の1月には500人規模のイベントが控えています。 今から気が重くてどうする、と思いますが、重いものは仕方ありません。 淡々とこなすしかないし、そんなことは長い小役人生活の中で分かり切っているのですが、そういう境地に達することができません。 いつもどうしようどうしようと思いながら、なんとなく切り抜けてきたという感じです。 それなのにまたしても、と思いますが、これが私の思い癖。 どうすることも出来ません。
スポンサーリンク