仕事

スポンサーリンク
仕事

時間の無駄

今年度もあと2日となりました。 私は異動がないので、あんまり変わり映えがしません。 ただ淡々と日々の業務に励んでいるだけです。 時折、なんとなく感傷的な気分になります。 もうじき25年を迎える私のお勤め生活。 それは壮大な時間の無駄だったのではないかと考えて。 人並みの生活を維持するために、やりたくもないことをやって過ごしてきてしまいました。 多分それは大方の人がそうなんでしょう。 飯を食うためには稼がなければなりませんからね。 ただしそれは、なんともつまらぬ時間たちでした。 これからもそうする以外にないのですね。 そう思うと絶望的な気分になります。 宝くじでも一発あたって、働かなくても食っていけるよういなればうれしいのですが。 しかし、そうなっても、小人閑居して不善なすというごとく、碌な過ごし方はしないんでしょうねぇ。 私という人間の愚かさを痛感せずにはいられない、奇妙な年度末です。にほんブログ村 人気ブログランキング
仕事

平穏無事に

今週も金曜日を迎えました。 今夜は職場全体の立食での送別会がありますが、立って酒を飲むなど我慢ならないので、欠席の予定です。 あと一週間で今年度も終わり。 早いもので、就職して丸25年が過ぎようとしています。 私が就職した時生まれた子供はもう25歳になるんですねぇ。 全然そんな気がしません。 しかし、確実に年を取っているのですねぇ。 平穏に月日が流れていくはずの木端役人である私ですが、前半の10数年は小説の執筆に精進し、精神は乱高下しました。 後半の10数年は精神障害を発症し、落ち込んだり躁状態になったり、ジェットコースターのように激しく上下しました。 ここ数年はだいぶ落ち着いてきましたが。 これから定年まで13年。 仮に5年間の再雇用を望んだら18年。 折り返しはとうに過ぎたとはいえ、気が遠くなるような長いお勤め生活がこれからも続きます。 これからは本当に平穏無事に過ごしたいと願っています。にほんブログ村 人気ブログランキング
仕事

人事

昨日、人事異動の内示があり、解禁となりました。 私は居残り。 通常、一つの部署に3年いるので、丸2年の私にとっては予想どおり。 毎年のことですが、泣くやつ、笑うやつ、色々です。 こんなことを繰り返して、サラリーマンは年を取っていくのですねぇ。 生産性 部長の異動で 急上昇 という川柳がありましたっけ。 じつは私の部署の部長も異動が決定。 嫌われ者だったので、みんな大喜びです。 思いつきで面倒なことを言い出し、振り回した挙句振り出しに戻る、という愚行を繰り返した人でした。 まぁ、色んな人がいますし、地位が高いからと言って頭が良いわけでも仕事ができるわけでもありませんからねぇ。 あと1年、同じ仕事をやるのかと思うとうんざりしますが、これもサラリーマンの定めですから仕方ありません。にほんブログ村 人気ブログランキング
仕事

月曜日の憂鬱

毎週のことながら、月曜日というのは憂鬱なものですね。 休みは終わったばかりで、次の休みはまだ遠い。 憂鬱にもなるわけです。 この憂鬱を忘れるのに最も有効な手段は、たとえ平日であっても、終業後、いくらかは自由な時間があるわけですから、それを楽しみにするのが得策かと思います。 私であれば、小説を読んだり、ゆっくりお酒を飲むなど。 平日に楽しみがあれば、月曜日から金曜日の平日も、早く過ぎ去るのではないでしょうか。 と、頭では思っても、なかなか月曜日の憂鬱から逃れるのは難しいようです。 さて、今日は終業後、何をして過ごしましょうか。
仕事

不安

早いもので2月も今日で終わり。 今年も2か月が過ぎたんですねぇ。 3月に入ると、年度末の怒涛の日々が始まります。 気が重いですねぇ。 あと一か月働くと、ちょうど25年働いたことになります。 間に病気休職していた時期はありますが。 最近、気力・体力の衰えを感じます。 こんなんで定年まで持つんでしょうか? 不安です。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク