スポンサーリンク
その他

救急

昨年の10月13日から三日間、気管支喘息で入院したことはすでにご報告したとおりです。 あの時は我慢してしまい、かなりひどくなってから救急搬送され、治療初日のことはほとんど覚えていません。 このところずうっと気管支の調子が悪く、咳き込むことが多くて、昨夜は眠れず、今日の朝一で祝日も開院している千葉エキナカクリニックを予約しました。 しかし、すでに16時まで予約でいっぱい。 夕方まで我慢しなければならないのかと呆然としていたところ、救急を呼ぶか迷った時に相談に乗ってくれる専用ダイアルがあるそうで、同居人がそこに相談してくれました。 私の状況を聞いた相談員は、躊躇なく救急車を呼びなさい、とのこと。 喘息はテレサ・テンさんが亡くなったように、怖ろしい病気です。 ただし、1年前と大きく異なるのは、早目に救急車を呼んだこと。 去年は救急車に乗ったことすら記憶にないのに反して、意識あり、歩行化ということで、救急隊員もあまり緊張感が無いように思いました。 病院では高濃度の酸素を吸い、ステロイドの入った吸入を大量に投与され、二時間ほどで帰って良いということになりました。  なんだか拍子抜けです。 去年は...
その他

お掃除

今日は11月の小規模リフォームに先立ち、お掃除本舗という会社に窓・サッシを中心に我が家の清掃をお願いしました。 午前9時に来て、ちょうど12時に終わりました。 23年間、窓は何度か自分で拭きましたが、サッシには手を付けていなかったので、真っ黒になっていました。 それがすっかり綺麗になって、見違えました。 日本人は世界の中でも類を見ないほど清掃に力を入れると聞いたことがあります。 本当は自分でやれば良いのでしょうが、疲れるし、プロがやるほどは綺麗にならないと思い、依頼しました。 約5万円。 金に羽が生えたように飛んでいきます。 しかしリフォームは一生一度と思います。 寝室の窓は同居人の強い希望により、二重化することにしましたので、窓の掃除は是非ともやらなければならなかったのです。 16時からは掛りつけの内科で7回目のコロナウィルス予防接種を予約しています。 毎回発熱の副反応が出ますので、今回もそうなると思います。 幸い明日は祝日。 明日1日寝て平熱に戻れば満点です。 そうなることを祈っています。
その他

お買い物

三連休の初日。 たっぷりと朝寝を楽しみ、10時半くらいに起きだし、朝昼兼用の飯を食ってからまた寝ました。 年とともに疲れが取れにくくなっているような気がします。 14時前に買い物のため、そごう千葉店に出かけました。 マフラーと秋物のカジュアルなシャツを数着欲しいと思ったのです。 今使っているマフラー、そこそこ高かったのですが、もう10年も使い、大分くたびれてきたので新しい物をと思ったのですが、まだ売っていませんでした。 10月末くらいにならないと店頭に並ばないそうです。 シャツはお気に入りのスコッチハウスで良さそうな物を3着購入しました。 総額6万円を超えましたが、着る物をケチると見た目はともかく着心地が悪くて結局着なくなり、安物買いの銭失いみたいになってしまうので、痛い出費ではありますが、致し方ありません。 その後秋の千葉市街をしばし散策。 某ホテルでお持ち帰りの中華弁当を購入して帰路につきました。
その他

銀婚祝い

今日は東京大神宮から銀婚を祝う式に招待され、行ってきました。 1998年(平成10年)に東京大神宮で式をあげ、境内にあるマツヤサロンで祝宴を開いた夫婦に昇殿を許して祝詞と寿ぎの舞を見せ、夫婦だけの記念写真及び集合写真を撮り、昼食の宴会を開くという趣向です。祝福のカステラです。  コロナが怖いので、宴会は出席しませんでした。 東京大神宮は小さいながらも伊勢神宮の東京分社として知られた清潔で歴史がある由緒正しい神社です。 ちなみに伊勢神宮の正式名称をご存知でしょうか。 神宮、とだけ。 最近は縁結びの神様として有名になり、30歳くらいのおねぃさんが大挙して押し寄せます。 私たちは結婚して25年目にして初めて互いの結婚指輪を付けて式に臨みました。 知り合いの結婚披露宴などにも付けていったことがありません。 私は金属質の物が肌に触れるのが嫌で指輪をせず、腕時計もしません。 随分前に買ったロンジンの懐中時計を愛用しています。 同居人は文化財や美術品に触れる機会の多い仕事をしていますので、指輪やアクセサリーは厳禁です。 そんなわけで、指輪の存在すら忘れていました。 指輪をして行きたいと同居人が言うの...
その他

ワクチン7回目

土曜日を迎えました。 今日は朝内科に行ったのと夕方に精神科の診察に行くくらいで、特段用事はありません。 最近用事が無い休日というのは珍しいので、ゆったりとした気分になります。 昨日、コロナウィルスの7回目の予防接種券が届きました。 まさか7回も打つとは思いもよりませんでした。 私の場合、高脂血症という基礎疾患があるため、他の人よりも早く接種券が届くようです。 掛りつけの内科では、水曜日の午後と日曜日がワクチンの接種日となっています。 私は早速10月8日(日)16時に予約しました。 過去、いつも発熱の副反応が出るので、今回もそうなるんでしょうね。 面倒なことです。
スポンサーリンク