スポンサーリンク
映画

年寄にこそ

師走。 久しぶりに魚屋に寄ったら、冷凍のカニやらイクラやら新巻鮭やら、正月っぽい物が売り場に多く並べられるようになりました。 そういう風景を見ると、年の瀬が近づいたことを実感します。 そういう物を見ると、なんとなく、近い過去を思い返したりします。 4月、私は新しい部署に異動しました。 仕事は猛烈に忙しいのですが、これも年まわりのせい。 部下の管理と上司からの圧力に負けそうになりながら、精神病薬の力を借りて、働き続けました。 不思議と、あまり憂鬱になることはありませんでした。 このまま定年まで働いて、年金暮らしになるのでしょうが、安定だけを求めた社会人生活です。 安定してはいますが、少しも面白くない仕事に、よくも30年もしがみついていたものです。 結局、怖かったのだと思います。 世間では高齢ニートだとか、引きこもりだとか、子供部屋おじさんだのという言葉を耳にします。 そういうものになるのが。 そしてコロナで外出の機会は減り、義母の我儘は激しく、人生半ばを超えて、楽しいことは減っていくようです。 考えてみれば、赤ん坊の頃は祝福され、幼稚園、小学校くらいまでは甘やかされて育ちました。 中学、...
社会・政治

マスク不要?

今朝は昨日の副反応がどこへやら、爽やかに目覚めました。 体温も36度4分と全くの平熱。 5回目のワクチン接種、副反応は一日で収まりました。 先週、駅のホームで小汚い白人と駅員が押し問答を繰り広げているのを目撃しました。 白人、何の思想にかぶれているのか知りませんが、ワクチンもマスクもコロナに対し何の効果もない、したがって自分はマスクをしないし、しない自由がある、と主張していました。 駅員は電車に乗るならマスクをするよう迫っていました。 しかもビニール袋で封がしてある真新しいマスクを持って、これを着用せよ、と言っています。 白人はマスクが何の役にたつか説明しろ、だの、お前はキチガイだだの、日本の文化は狂っている、だの言いたい放題でした。 押し問答を10分くらい続け、駅員、もう仕方がないと思ったのか、マスクを着用して電車に乗るか、電車に乗らずに駅から去るか、どちらかしかない、どちらにするか選択しろ、と、かなり強い口調で言い放ちました。 曖昧な物言いをするのが日本語の特徴で、白人もそれを知っていたのか、駅員の極めてはっきりして毅然とした態度に接し、しばし黙考に入りました。 そして白人が言いだ...
その他

発熱

予想どおり、昨日のワクチン接種の副反応と見られる発熱に襲われました。 今朝6時に目が覚め、背中や節々の痛みがあり、熱を測ったら38度6分の高熱でした。 集団接種会場でカロナールを4錠購入してあったので、早速飲みました。 1時間後には熱は36度8分まで下がりました。 解熱鎮痛剤で無理やり熱を下げているのだということはよく分かっていますが、下がると楽です。 昼食後にも1錠飲み、平熱を保っています。 明日の日曜日も薬を飲んでゆっくり過ごせば月曜日の出勤は問題ないと思います。 副反応が出るのもワクチンが体にきちんと接種された証拠だと思えば、納得です。
仕事

バブルよ、再び

今日は休暇を取って、午前中、近所のショッピングモール内にある集団接種会場で5回目のワクチンを接種してきました。 集団接種会場はシステマティックに動いており、ほとんど待つことなく、ストレスを感じませんでした。 終わって、ショッピングモール内のラーメン屋で端麗塩チャーシュー麺なる物を食しました。 あっさり塩味に細麺で、美味しく頂きました。 ただ、ラーメンは久しぶりのせいか、少々もたれました。 帰宅途中、駅前の銀行に立ち寄りました。 今日はボーナスの支給日なのです。 通帳を見てびっくり。 がっくりするほど少ない額でした。 役人の収入は安定しているとよく言われます。 それはそうなのでしょうが、低値安定です。 30年働いてこの額かと、泣けました。 それでも出ないよりはよっぽどマシです。 我が家は正職員同士の共働きで子供がいないので、家計はどうにか回っていますが、貧乏暮らしに変わりはありません。 片働きで何人も子供がいる家庭も結構多いですが、さぞかし苦しいだろうと思います。 我が国は主要先進国の中でダントツ給料が低いそうです。 低いというか、上がらないそうですね。 この30年、平均給与はほとんど上...
その他

ワクチン5回目

日曜日の休日出勤から今日で5日。 そんなに長く感じない、不思議な週でした。 明日は5回目のワクチン接種のため、休暇を取っています。 4回目までは掛かりつけの内科で接種していたのですが、そこはもうワクチン接種を行わないことになってしまいましたので、車で10分ほどのショッピングモール内に在る集団接種会場で受ける予定です。 予約時間が小刻みで、私は10時30分から10時40分となっています。おそらく、待ち時間が少ないのでしょうね。 難儀をするのは、すぐに腕の上の方を出せるような服装で来い、ということ。 それはすなわち、半袖で来いということでしょう。 あったか下着を付けて、半袖シャツを着て、ユニクロのダウンのベストを着て、さらにその上から分厚いコートを着て行こうと思っています。 もちろんマフラーと手袋、起毛した股引、それにニット帽は必須です。  それだけ厚着をすれば、コートを一瞬脱げば大丈夫かと思います。  それにしても、まさか5回もワクチンを打つことになるとは思っていませんでした。  せいぜい2回くらいかと思っていたので、驚きです。  最初の接種の時は何の副反応も出ませんでした。  2回目は...
スポンサーリンク