最近、少し体重が増えました。
身長165センチで、52キロ前後で推移していたのが、54キロ前後に。
微増ではありますが、かつて74キロあったデブ時代を思い起こすと、油断はなりますまい。
あの時は糖尿病一歩手前までいき、治療を開始するかどうか医師と相談したことを思い出します。
ところがまさにそのタイミングで父が亡くなり、そのショックで食欲が失せ、1年間で24キロ体重が落ち、50キロを割ってしまいました。
50キロを割ってそろそろ5年。
少しずつ増えて、52~53キロがベスト体重だと思っているので、現状維持でよろしかろうと思っていましたが、54キロ。
本格的にリバウンドする前に2キロ程度減量したほうがよいでしょうね。
体重というのは打率みたいなもので、増えたり減ったりします。
日々気を付けることが肝要でしょう。
53キロだった体重が74キロに増えたのは、うつ病に伴い動かなくなったのと、抗うつ薬の副作用で食欲が増進し、ドカ食いしたのが原因だろうと思います。
人にはそれぞれ適正体重というのがあると思います。
元々肥満気味な人は、痩せると体重を崩すとか言いますし。
でもどうしましょうかねぇ。
運動は嫌だし、食事制限と言っても、元々そんなに食ってないし。
やれやれ。