昨夜は課の歓迎会がありました。
今年度は、7名の方を新たに迎えました。
まことにバカバカしい宴会ですが、そもそも宴会というもの、バカバカしいものです。
一緒に酒を飲んだからと言って、業務能率の向上に資するとは思えません。
しかしながら、わが国は和を以て貴しとなすお国柄。
酒を飲んでバカ話をするのも、まわりまわって仕事がやりやすくなるのかもしれません。
本当は欠席したかったのですが、そこはバブル世代の悲しさ。
宴会と聞けば出席し、二次会でも三次会でも付き合ってしまうのは、世代のせいでしょうか?
現に、30代前半以下の者は、誘っても二次会には来ません。
一次会でさくっと帰ってしまいます。
そういうところは見習いたいですね。
昨日も40代以上の者で二次会に繰り出しました。
おかげで今日は体がだるいです。
こんなことを、26年も繰り返してきたのですねぇ。
歓迎される皆様の中には、新卒の女性もいました。
22歳。
私が就職してから5年後に生まれた計算になります。
ほとんど娘のようなものです。
年をとるわけですねぇ。