ヒトラー
ジョン・トーランドの名著「アドルフ・ヒトラー」を読みました。 この独裁者に関する書物は山のようにありますが、これがもっとも充実していて、客観的なのではないかと思います。 しかし私は、この冷静なアメリカ人の手による伝記からも、ナチへの秘かな憧れを感じ取りました。 もちろん、ナチズムの犯罪は別にして、戦国武将に憧れるように、ナチズムに憧れたところで、ちっともおかしなことではありません。あのスタイリッシュなSSの制服や、深夜、篝火をたいての党大会など、私も美しいと思います。 なぜ、激しく高揚した肉体と精神の運動は、破滅に向かっていくのでしょう。しかもそれは、道徳を超越した犯罪行為に結びつきます。ポル・ポトしかり。連合赤軍しかり。 私は精神を病む前から、こういった運動に強いシンパシーを感じてきました。 なにしろ民主主義は面倒くさくて、時間がかかって、格好悪いですから。 私はしかし、群れること、集団の利益のために個を殺すことが、何より嫌いなのです。アドルフ・ヒトラー 1 (集英社文庫)ジョン・トーランド,永井 淳集英社アドルフ・ヒトラー 2 (集英社文庫)永井 淳集英社アドルフ・ヒトラー 3 (...