文学 思い出は満たされないまま
先週の土曜日から始まった6日間の短い夏休みは今日まで。 明日から出勤です。 もっとも、明日は金曜日ですから、明日一日行けばまた土日なんですけどね。 金曜日も休暇を入れるという手もあったのですが、そうすると来週の週明け、おそろしく行きたくなくなるだろうなと思い、リハビリのつもりで明日出勤することにしました。 今日は静かに読書などを楽しんでいます。 「思い出は満たされないまま」、というノスタルジックな連作短編集を読みました。思い出は満たされないまま (集英社文庫)乾 緑郎集英社 多摩の古い団地を舞台に、様々は奇妙で不思議な物語が紡ぎだされます。 立入り禁止の神社の裏にある小山で神隠しにあう少年。 団地に核シェルターを設置するという話が持ち上がり、試しに数日間核シェルターで暮らす家族のありようとともに描かれる、認知症の母親を介護しながら、自治会の副会長を務める男と、かつて団地に住んでいたホームレスの男との不思議な交流。 ため池で釣りをする謎の老人と少年達。 かつて悪役のプロレスラーだった孤独な老人を、ライバルだった米国人レスラーが訪ねてくる話。 小説を書く高校生男女が、ある空き部屋で世界...