文学 蕎麦
今年は猛暑と言われましたが、8月の終わりから涼しくなり、その後長雨が続き、すっかり秋の気配です。 今日もひどい雨。 シルバー・ウィークは晴れる予報ですが、この調子では分りません。 涼しくなると、酒の味が一段と上がり、つまみの味も良いようで、酒が進んで困ります。 飯も麺類も旨く感じられます。 秋雨や 蕎麦をゆでたる 湯の匂 夏目漱石の句です。漱石俳句集 (岩波文庫)坪内 稔典岩波書店 昼餉でしょうか、あるいは晩、酒の上りでしょうか、秋雨の中、蕎麦をゆでる香りが食欲をそそられるようで、つい、蕎麦が食いたくなります。 現代ではラーメンの旨い店を特集するメディアが多いようですが、江戸時代にはもっぱら蕎麦番付が流行ったようです。 江戸っ子は江戸前鮨と並んで、蕎麦を愛したのですねぇ。 今宵、晩酌の上りには蕎麦を茹でましょうか。 あるいは、蕎麦屋で一杯やった後、ざるでも食いましょうか。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ