映画

スポンサーリンク
映画

寅さん

今日は一日部屋に籠り、Netflixで寅さんを観たり、You TubeでBABY METALやSEKAI NO OWARIの動画などを観て過ごしました。 昨夜は土曜日ということで少し酒が過ぎたようで、動く気が起きなかったのです。 寅さんは第1作と第2作を続けて鑑賞しました。 寅さんシリーズは全て観ていますが、第1作と第2作は特に優れているように感じます。 寅さんは若くて元気だし、物語が第3作目以降よりも重層的だと思います。男はつらいよ HDリマスター版(第1作)渥美清第2作 続・男はつらいよ HDリマスター 渥美清松竹 基本的に寅さんが片恋をし、ふられて的屋の旅に出る、というのが物語の根幹をなすわけで、第1作目も第2作目もそれは同じです。 ただ、第1作目ではさくらの結婚があったり、第2作目では生き別れになった産みの母親に会ったりして、物語に厚みが感じられるのです。 寅さんは葛飾柴又の生まれ育ちということで、たびたび江戸川土手でくつろぐシーンが出てきます。 私はお隣の江戸川区で生まれ育ち、江戸川土手は懐かしい景色であり、江戸川土手の少し田舎臭い風情が、郷愁を誘います。 登場人物たちが操る...
映画

初夏

今日は初夏を思わせる晴天に恵まれました。 同居人は毎週土日の午前中は施設に入所している義母のお見舞いに出かけます。 その間に一週間分の洗濯をし、掃除を済ませます。 その後、加入したばかりのNetflixで米国の一話完結のゾンビ物のドラマを鑑賞。 先般私のマンションのすぐ隣にあるDVDのレンタル店が廃業しました。 なるほど、ネットで簡単にドラマや映画が視聴できる時代、実店舗が潰れるのもやむを得ないことなのかもしれません。 お昼前、同居人が帰宅し、近所のちょっと高い中華料理店でランチのコースを堪能。 大連からやってきた料理人が腕を奮う料理はなかなかの美味です。 ただし、お酒はなし。 せっかくの晴天だし、食後、近所を散歩しようと思ったからです。 ご近所を1時間ほど歩き回りました。 私が住むマンションはJRの駅に至近であるため、まわりは雑居ビルや集合住宅ばかりで、一軒家というものがありません。 そこで、少し離れた住宅街を歩きながら、あの家はぼろくて古いだの、庭が荒れているだの、悪態をつきながら散歩しました。 駅に近いということは飲食店や病院、ジムやサウナやパチンコ屋が集まる猥雑な場所です。 し...
映画

初詣

今朝は早起きして千葉神社に初詣に行きました。 神社周辺には多くの的屋が並び、正月気分を盛り上げてくれます。 千葉神社は北斗七星を祀る珍しい神社です。 本殿の横には天神様のお社もあります。 むしろこちらの方が多くの参拝客を集めているようにも見えました。 受験が近いですから、学問の神様を祀る天神様のご利益にあやかろうとする者が多いのでしょうね。 長い列に並び、参拝を済ませる頃にはすっかり冷え切ってしまいました。 青い着物と羽織、それに角袖コートを着込んで行きましたが、まだ足りなかったようです。 着物は絹の長襦袢を身に付けるので、見た目よりもずっと暖かいのですが、正月の寒風には敵わなかったようです。 参拝を終えて、そごう千葉店に向かいました。 お店の前の広場では、笛や太鼓に合わせて獅子舞が行われていました。 そごう千葉店前の広場で獅子舞を見ると、今年も正月が来たんだなと実感します。 冷えた体を温めようと、ビーフカレー、サラダ、スープ、熱い珈琲のセットを頼みました。 そごう千葉店を訪れた際の、定番の昼飯です。 福袋が何種類も置かれた店内を冷やかしてまわりました。 途中、漆の6枚セットの皿と、パ...
映画

年寄にこそ

師走。 久しぶりに魚屋に寄ったら、冷凍のカニやらイクラやら新巻鮭やら、正月っぽい物が売り場に多く並べられるようになりました。 そういう風景を見ると、年の瀬が近づいたことを実感します。 そういう物を見ると、なんとなく、近い過去を思い返したりします。 4月、私は新しい部署に異動しました。 仕事は猛烈に忙しいのですが、これも年まわりのせい。 部下の管理と上司からの圧力に負けそうになりながら、精神病薬の力を借りて、働き続けました。 不思議と、あまり憂鬱になることはありませんでした。 このまま定年まで働いて、年金暮らしになるのでしょうが、安定だけを求めた社会人生活です。 安定してはいますが、少しも面白くない仕事に、よくも30年もしがみついていたものです。 結局、怖かったのだと思います。 世間では高齢ニートだとか、引きこもりだとか、子供部屋おじさんだのという言葉を耳にします。 そういうものになるのが。 そしてコロナで外出の機会は減り、義母の我儘は激しく、人生半ばを超えて、楽しいことは減っていくようです。 考えてみれば、赤ん坊の頃は祝福され、幼稚園、小学校くらいまでは甘やかされて育ちました。 中学、...
映画

平凡の王

今朝はなぜか早朝4時に目が覚めてしまい、もう眠れません。 仕方がないので朝風呂に入り、飯を食いました。 あんまり食欲が無かったので、いつもは食前酒のお供をしている、酒盗をご飯に載せて軽く済ませました。 酒盗、私の酒での好物ですが、大体酒のつまみは白飯に合うようです。 酒を盗むと書いて酒盗。 酒を盗みたくなるほどつまみ能力が高い、カツオの塩辛です。 しいの食品 かつお酒盗 120g内容量:120g株式会社しいの食品 飯を食って、ユーチューブで格闘技を観たり、ベビーメタルの曲を聞いたりして、漫然と過ごしました。 朝6時から洗濯開始。 同居人はまだ夢の中です。 洗濯が終わる頃同居人が起きだしてきて、一緒に洗濯物をベランダに干しました。 よく晴れているので、一日で乾くでしょう。 その後日曜日恒例の、NHKの日曜美術館を鑑賞。 私は絵が下手だし、彫刻なんて人間技とは思えないので、日曜美術館に登場する製作者たちは、神のような存在です。 今まで美術の神に愛された多くの天才を見ては、ため息をつきました。 人間はよほど不公平に出来ているらしく、何の才能も無い私は、つまらぬ事務仕事に精を出すしか、生きる術...
スポンサーリンク