精神障害

スポンサーリンク
精神障害

今度は、上がる

先週、ひどく落ちている、とこのブログに記載しました。 しかし、薬の増量のおかげか、昨日今日と、調子が上がってきたようです。 もちろん、私の病気はうつ病ではなく、双極性障害(昔で言う躁鬱病)ですから、あんまり上がるのも危険です。 なんとかバランスを取りながら、うまくやっていきたいと思っています。
精神障害

落ちる

すっかり秋めいてきました。 年度も後半に入り、仕事は増え、残業も増えました。 そのせいか、最近、ひどく落ちています。 昨日診察だったのですが、そのことを訴えたら、セロクエルが増量になりました。 薬の調整だけではどうにもなりません。 環境を変えなければ。 しかし、宮仕えの身であれば、どうにもなりません。 昨日は気分転換のため、診察の前に、千葉市中心部をわけもなく歩き回りました。 立ち寄った千葉神社では、多くの家族連れが七五三を祝っていました。 無邪気な笑顔を見て、疲れたおじさんには心が痛むほどの煌めきを感じさせられました。 20年後、彼ら彼女らがどういう人生を歩んでいるのだろうと思うと、気の毒にさえ感じられます。 厳しい社会の現実に身を投じて、あがき苦しんでいるのではないかと思って。
精神障害

減薬失敗?

先月あたりまで調子が良かったので、順次、減薬を進めてきました。 しかし、今週はひどく調子が落ちてきています。 仕事が忙しいのもそうですし、薬を減らしたのも原因でしょうね。 通常、一か月に一回の診察ですが、今日は2週間で診察に行ってきます。 薬が増えるのは必定でしょうね。 薬なんかに頼らずにまとも行きてえいける、強靭な精神が欲しいものです。 何事もネガティブに考え、上がったり下がったりを繰り返すのは本当にしんどい。
精神障害

減薬

昨日は月に一度の精神科の診察い行ってきました。 最近調子が良いということで、4錠飲んでいた抗うつ薬が3錠に減りました。 喜ばしいことです。
精神障害

酒呑み

4連休の2日目。 昨日は微熱があり、一日、ごろごろして過ごしました。 今日はお中元を贈るためと、義父の新盆の準備のため、そごう千葉店を訪れました。 コロナ騒ぎの最中ですが、結構客がいました。 お中元は千葉名産、落花生と決めています。 用を済ませると、私が気に入っている椿屋茶房でビーフカレーのセットを食しました。 上質の牛肉がゴロゴロ入って、辛すぎず、なかなかいけるのです。 カレーのほかにポタージュとサラダ、それに食後の珈琲がついて、1300円ほど。 格安と言って良いでしょう。 新盆の品を車に収め、千葉市の中心部を散歩しました。 ⒋連休のせいか、昼呑みをしている人が多く、昼から営業している飲み屋はあまたあります。 ある居酒屋の横にある駐車場には、リュックサックを枕に、気持ちよさそうに眠っている初老のおっさんがいました。 身なりから、ホームレスではないことは間違いありません。 よっぽど起こそうかと思いましたが、相手は酔っ払い。 変にからまれても困りますので、君子危うきに近寄らず、ということで、素通りしました。 初老の男、氏素性は分かりませんが、何が彼に深酒をさせたのでしょうね。 アル中なの...
スポンサーリンク