精神障害

スポンサーリンク
精神障害

発症から寛解、その後

私は30代半ばでうつ病を発症し、その後激躁が起こって双極性障害に診断が変わりました。 寛解したのが40歳。 それまでは病気休職と復職を繰り返していましたが、ここ8年ばかりは、きちんと出勤しています。 それはもちろん、服薬を続けたうえでの話で、服薬は高血圧の薬と同様、一生続けなければなりません。 主治医は、癌の5年生存率を持ち出して、5年再発しなければ治療は大成功だと言え、まして8年間きちんと働けているのは全く立派なことだ、と褒めてくれます。 確かに、うつで落ち込んでいる時や、躁で激しく上がっている時のことを思えば、今の私の精神状態は凪のように静かです。 しかし同時に感じるのは、双極性障害の寛解というのは、発病前と同じになることとは異なっているのだな、ということです。 私は少年時代から、将来は小説を書いて食っていきたいと思っていました。 それは発病前の30代半ばにいたっても、そうでした。 いずれは勤めを辞めて、フリーのライターになるのだ、と。 まぁ、夢というか、欲望というか、野心が強かったのでしょうねぇ。 しかし、40歳でほぼ寛解した時には、そういう思いは消えていました。 何しろ疲れやす...
精神障害

気がまぎれる

今日は少し調子が良かったようです。 会議だの打ち合わせだので忙しかったせいかもしれません。 忙しいと、自分の心に向き合う時間ができませんから。 気がまぎれるということでしょうか。
精神障害

再発?

最近の気分の落ち込みが、今日も続いています。 出勤はしましたが、午前中は、仕事をするでもなく、ぼうっとしていました。 急ぎの仕事がなかったせいもありますが。 昼休み、昼寝して、午後は少し働きました。 ただし、頭を使わない、手作業です。 会議資料をコピーしたり、組んだり。 普段は私の下にいる若手の女性にやらせる仕事ですが、今日は時間つぶしのために、自分でやりました。 朝調子が悪くて、夕方に向けて良くなってくる、というのは、うつ病の特徴の一つです。 ほぼ完治して8年ですから、このままずるずる悪化することはないと思いますが、9月30日に予約している次回の診察では、主治医に相談してみようと思います。にほんブログ村人気ブログランキング
精神障害

おかしい

今朝、いつもどおり6時半に起きたのですが、なんとも体がだるく、しっかり寝たはずなのに眠くてたまりません。 肩や腰に痛みもあり、熱は平熱でしたが、風邪のひきはじめではないかと思い、大事をとって休むことにしました。 9時に職場に電話して、その後11時半まで眠りました。 月曜日には寝坊して3時間遅刻しました。 職場で複数の人から顔色が悪いと、ここ数日言われます。 何かがおかしい。 まさかうつ状態の再発では? うつ状態は風邪に良く似た症状で始まることも多いのです。 寛解してから8年目になるというのに。 しばらくは様子をみるしかありません。
精神障害

梅雨

台風が接近中です。 関東には深夜から明日未明にかけて最接近するとか。 精神障害は克服したつもりですが、雨が降ると憂鬱な気分になるのは治りません。 習い性となっているようです。 暑い夏も苦手ですが、梅雨はそれに倍して嫌ですねぇ。 そうはいっても、完全復活して8年目。 過去、7回の梅雨を乗り越えたことを自信として、今年も乗り切りたいものです。
スポンサーリンク