その他

スポンサーリンク
その他

体重

昨夜、3連休の初日ということで少々晩酌が過ぎたようで、なんとなくだるい朝を迎えました。 それでも7時起床です。 平日は毎日6時に起きているので、7時でも余裕があるように感じます。 朝は簡単に生卵と納豆だけで白飯を食いました。 最近卵を茜美人という物に替えたのですが、安価で味が良く、気に入っています。 ただし、入荷量が少ないのか、すぐに売り切れてしまうので、早目にスーパーマーケットに行かなければなりません。 午前中、同居人は施設に入居している義母を整形外科と内科に連れていくため、私一人でお留守番。 朝食を摂って昨深夜に放送された「きのう何食べた」シーズン2を録画したものを観ました。 中年男ゲイカップルの何気ない日常を描いた作品ですが、何気ないといっても同性愛に対する差別の問題やゲイならではの悩みがそこここに散りばめられ、社会的な側面を持っています。 これまで、録画してまで観たいテレビドラマなんて一つも無かったのですが、今作はどこか違っているようです。 一人なのを良いことに、観終わったらソファで眠ってしまいました。 12時過ぎに同居人が帰ってくるまで目覚めませんでした。 疲れているのか深酒...
その他

若年性認知症?

昨日、10月1日(日)に東京大神宮で行われた銀婚を祝う神事の際に同居人と二人で撮影した記念写真が届きました。 プロのカメラマンによる記念写真は結婚式以来25年ぶりのことであり、さすがプロだけあってうまく撮れています。 修正したのかと思うほど若々しく、まだまだ老け込む年ではないと実感しました。 しかし、誰にでも起こる現象なのかもしれませんが、最近記憶力が落ちているように感じます。 以前は過去の打合せ、会議等で決まったことは明白に覚えていたのですが、最近はきちんとメモを取らなければ記憶があやふやになってしまいます。 これ、事務職としては結構ダメージが大きくて、悩みの種になっています。 もしかして若年性認知症なのかもしれません。 そうだとすると後半生の人生設計が大きく変わってきます。 働けなくなり、知人や家族親族の顔さえわからなくなってしまうでしょう。 今は亡き山口美江さんのお父様が認知症になって娘が誰だかわからなくなってしまい、親切で魅力的な女性だと思ったのか、娘に求婚したそうです。 山口美江さんはお父様を深く尊敬し、慕っていたため、非常にショックだったようです。 ある医者が、認知症になる...
その他

蓋つき

初めて蓋つきの懐中時計を購入しました。 蓋つきは見る時一々開けるのが面倒だったり、ガラス面の強度に問題があったりとかで、これまで敬遠してきましたが、安物で試してみようと思ったしだいです。 スケルトンの蓋つきも注文しましたので、納品されたらご紹介します。 数字はもちろん幼い頃から慣れ親しんだアラビア文字です。 ローマ数字にはどうしても抵抗があります。 わが国ではローマ数字を使う機会はあまり無いのになぜ各種の時計では多用されているのでしょうね。 不思議です。
その他

異常気象

また長い一週間が始まりました。 今日は防災訓練が行われました。 私は初期消火班長という役割を仰せつかりました。 平たく言えば私と私の部下10数名が消火器を持って火元に走り、初期消火に失敗して避難場所に逃げ、消防車を待つ、というシナリオです。 いつも思うのですが、火災が起きたなら、火元のすぐそばにいる人が勝手に初期消火を始めると思います。 わざわざ火元から遠くの部屋で執務している私たちが初期消火班だからと言って火元に向かって駆けつけるなんて気違い沙汰(これ差別語ですかね)だと思います。 訓練だからいいですが、本当に火事が起きたら、初期消火班は班長である私の判断で、初期消火を行わず、逃げるよう指示しようと思っています。 AEDの実地訓練もあり、これは有用だと思います。 AEDを使うまで胸を強い力で押し続けるのは難儀しました。 結構な力が必要で、30回もやると息が上がってきます。 何人かが交代でやらなければ駄目だと思います。 ここ数年、大雨が降って停電することが千葉市でも何回かありました。 私は高い所が苦手なのでマンションの2階に住んでいます。 もし高層階に住んでいたらエレベーターが止まった...
その他

小型ヒーター

50歳からでしょうか。 冬場、脱衣所が寒いことが辛くなってきました。 じっくり風呂に浸かり、しっかりと体を温めれば大丈夫なのですが、ここ何年も平日はシャワーで済ませることが多くなり、つい最近は休日もシャワーだけの日が増えました。 そこで、小型のヒーターを購入し、昨夜さっそく試してみました。 その威力は凄まじく、風量を最大にすると暑いほどです。 年をとるとむやみに寒がりになると言いますが、本当ですね。 これで冬場のシャワーも怖くありません。
スポンサーリンク