その他

スポンサーリンク
その他

予感

同居人と出会ってから32年、結婚してから25年が経とうとしています。 楽しい時を一緒に過ごしてきました。 その間、ずうっと続いていた同居人への不満は、彼女が極めて自己肯定感の低い人だということです。 私は男であれ女であれ、傲慢なくらい自信に満ち溢れた人を信用する傾向があります。 なぜなら私が傲慢だからです。 自己に自信が持てなくて、なぜ人を尊重することができるでしょうか?  自分が掛け替えのない存在だと思うからこそ、他人もまた同様に、それぞれに掛け替えの無い人だと思うことが出来るのです。 だからこそ、自信が無い人や自己卑下をする人が嫌いなのです。 他のことはともかく、同居人の自己卑下や自信の無さは、私にとって耐えがたいものでした。 もちろん、他に美点があまたあるからこそ、今まで大過なく一緒に暮らしてきたことも事実です。 私が時折そのことを指摘すると、彼女は必ず親に恵まれなかったと言います。 真っ当なサラリーマンと専業主婦の奥様、二人に大事にされながら何をほざいているのかと思ってきました。 しかし義父が亡くなり、義母が施設に入所するにいたり、彼女の母親はいわゆる毒親だったのだと気付かされ...
その他

銀婚祝い

去る6月13日は結婚25周年の良き日でした。 昨日は銀婚を祝い、過去を振り返るとともに未来に思いを致すべく、千葉市では1,2を争うという高級鮨店を訪れました。 丸万鮨という店で、千葉駅からは少し離れていますが、蓮池通りという静かな路地裏に建っています。 18時に予約し、行ってみると、予約で満席のようでした。 まずは生ビールで乾杯。 刺身や鮎の焼き物、小ぶりの蛤の酒蒸しなどででおおいに飲みました。 飲み続けること約90分。 握りになりました。 我が国には回転鮨というものがあり、これは鮨を一般庶民に開放した画期的なシステムだと思いますが、高級鮨店の鮨と回転鮨屋の鮨は、同じ鮨を名乗っていますが、基本的には別の食い物なのだと思います。 珍しい生アナゴの握りなどもあって、大変に美味でした。 長く連れ添った同居人ですが、やや興奮気味で、話は盛り上がりました。 2時間以上店にいたでしょうか。 お勘定は二人で5万円を超えていました。 思ったより少々値が張りましたが、そもそもそういう店です。 どうせたまにしか来られないので、思いっきり飲み、食いました。 少々飲みすぎましたが、酔い覚ましに千葉駅まで歩き、...
その他

副反応

昨日のワクチン接種の副反応で、今朝は38度の熱に襲われました。 解熱鎮痛剤を飲み、体温は37度3分まで下がりましたが、それ以上は下がらず、一日、寝ていました。 発熱した頭でぼうっと雨が降る外を眺めていると、そろそろ良いかなという悪い考えに捕らわれました。 そういえば気管支をやられ、三日ばかり入院した時も、自らの死を考えました。 ちょっとでも体調を崩すと、気弱になる自分がいて、嫌になります。
その他

ワクチン接種6回目

今日は掛りつけの近所の内科で6回目のワクチン接種を受けました。 私は高脂血症という持病があるため、人より早く受けられるようです。 1回目から4回目と、今回の6回目はいずれもその内科で受けています。 5回目だけは、薬が不足しているということで、集団接種会場で接種しました。 まさか6回もワクチン接種を受けるとは考えてもいませんでした。 世間の雰囲気はもうコロナは終わった、という感じですが、医学の世界ではまだまだコロナは続いているようです。
その他

昼ビール

昨日の午前中の大雨はどこへやら、今日は朝からよく晴れて気温が上がり、すっかり初夏になりました。 午前中の光を浴びたいと、午前10時から2時間も、一週間分の食料の買い出しも含めて近所を歩き回りました。 私はかつて月夜の幻想的な美しさを愛し、暴力的に明るい午前中の日光を嫌っていました。 しかしいつの頃からか、月夜を好む性癖はそのままに、午前中の強烈な太陽をも愛するようになりました。 朝の光は不健全な私の精神をわずかばかり健康な物に導いてくれる気がします。 歩き疲れて家に帰り、購入した食材を冷蔵庫に収納したら、猛烈に生ビールが飲みたくなりました。 で、近所の蕎麦屋に出かけ、中生と板わさを注文。 生ビールをごくごく飲み、渇きを癒しました。 日曜日の昼に飲む生ビールは格別です。 私は夜飲んでも赤くなることは無いのですが、昼酒を呑むとひどく顔が火照ります。 昼酒は効くと言いますが、本当です。 中生一杯で良い気持ちになってしまいました。 上がりにざる蕎麦を一枚食し、90分にも及ぶ長い昼食を終えました。 帰宅してから、Netflixで「ヒトラーと共犯者たち」というドキュメンタリーを観ていたらなんだか眠...
スポンサーリンク